戸田 優美子 展

戸田 優美子 展

令和6年8月24日(土)~9月1日(日)

11:00~18:30 水曜定休

 

戸田優美子さんのやきものは、20世紀初頭のキュビズム絵画の影響による面を主体とする立体造形と、織部を基調としながら非常に美しく変化する釉調、そして手取り感の心地よい強靭なテクスチャーが特徴です。
一見すれば朝鮮唐津を思わせるも、深緑と浅葱色との構成上に金や銀の結晶が見られる「曜変織部」、ブロンズの経年変化による緑青色の「青銅手」に禾目や孔雀の羽のような流文や油滴文の現れたものなど、釉調の変化と窯変の美しさはその造形と相まって他に類を見ないやきものとなり、特に使用の際の見込の絶景は必見の価値ありですよ!
11年間にわたる池西剛氏への師事を経て、古典への造詣や素材に対する精度が併せて内包された作品は、皆様のやきもの生活の彩りにお役に立てると確信します。
どうぞお手に取ってご高覧下さい。

 

※価格表を含む各画面はクリックにより拡大してご覧いただけます。


1: SOLD OUT


3: SOLD OUT












 

22: SOLD OUT

23: SOLD OUT


25: SOLD OUT

 


 

31: SOLD OUT



39: SOLD OUT


41: SOLD OUT

42: SOLD OUT


43: SOLD OUT

 


 

47: SOLD OUT


49: SOLD OUT

 


 

53: SOLD OUT


55: SOLD OUT

58: SOLD OUT


59: SOLD OUT


63: SOLD OUT

64: SOLD OUT




67: SOLD OUT

– お知らせとお願い –

※ 図録掲載作品の別面の詳細画像などのご要望につきまして、 購入希望の方にお応えいたしております。尚、対応は会期3日目以降となり、本展では8月26日(月)より順次対応させていただきますが、店舗と図録によるご成約優先のため、その間にご要望作品が売約済みとなりました場合は対応をご容赦願います。